このページの先頭です

100万円を立て替えて・・・(2)| 秘密のあっ子ちゃん(247)

 これは平成6年より大阪新聞紙上にて連載していた「秘密のあっ子ちゃん」に掲載されたエピソードより抜粋したものです。なお、登場人物は全て仮名で、ご本人の許可を得ております。

彼女が店から受け持たされた口座の未収金百万円を、彼(三十九才)が立て替えてあげてすぐに、彼女(三十九才)は体調を崩して店を休んでいました。
彼が彼女の自宅に電話を入れると、本当に体調が思わしくないようでした。彼女は、働きに出れないと彼に借りた金を返せないことを気にしていました。
「とにかく、今は体を良くすることが先決や。金のことは気にせんでええ。ようなったら連絡しておいで。又、店へ行ってあげるから」
彼はそう言って、電話を切ったのでした。
それからひと月。彼女からは何の連絡も入りませんでした。店には「辞める」と言ってよこしていました。
「そんなに具合が悪かったのか?」彼は彼女の身体のことが心配になり、彼女のマンションへ様子を見に行ったのです。
すると何と彼女と子供達はそのマンションにはもういませんでした。引っ越していたのです。彼の顔を見知っていた家主さんが、彼女の移転先を快く教えてくれました。
彼は、彼女が彼を騙し、 金を巻き上げて逃げたとは到底思えませんでした。ただ、何かの事情があって引っ越したのならば、何故そのことを連絡してこなかったのか、それだけがとても淋しい思いに駆られたのでした。
結局、彼女の転居先へは訪ねていきませんでした。彼女が連絡を寄こしてこない以上、新しい住まいを訪ねていって、まるで百万円を催促しにきたように受け取られることが嫌だったのです。今、彼女もきっと別の店で働いているに違いありません。
彼は、その新しい勤め先で、何食わぬ顔をして彼女と再会することを望みました。だから、彼は当社にやってきた時、こう言ったのでした。
「部屋へ訪ねていくのは簡単ですけど、それでは彼女の方が困ってしまうでしょう。僕としては、金のことより、何故連絡してこなかったのかということの方が気がかりです。部屋に押しかけるより、店で会ったり方が彼女も気が楽だと思います。ですから、今勤めている店がどこなのかを知りたいんです」
「それでしたら、彼女を尾行するしかありませんねぇ」
私はそう答えました。

<続>

Please leave a comment.

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。