このブログは、私がどこか行ってる時の話が多いのですが、
もちろんいつもどこかに行っているわけではありません。
法科大学院は修了したとはいえ、なにしろまだ受験生ですので、
勉強はしっかりしています。

自宅での学習風景
いつもこんなふうに勉強しています

目下、過去問の答案作成中

試験六法に、基本書に、短答六法に、ノートに…
結構机の上に広げることになります


笑っていますが、長時間座り続けなので、実は腰が痛い!
これすべて法科大学院の授業と受験で使う基本書や問題集。


これまで入れていた小説やビジネス書は、
すべてベッドの下に押しやられてしまいました
本棚だけでも足りず、茶阿のツリーまで占領。

ノート類は受験が終わるまで捨てるに捨てられず、こんなふうに
段ボールに保管するはめに。各科目1箱あって、あと7箱もあります。

弁護士一年生の法科大学院の先輩の指導の下、同級生たちと
学習会もやっています。


この時期、自宅周辺を暗記カードを持ってブツブツ言いながら、
ウォーキングがてらの勉強もしています。


近くの公園で、またブツブツ…。



紅葉が美しい

ついこの前までは秋の薔薇が咲きほこっていました
今はすっかり冬の装い。でも、すがすがしい空気が気持ちいい。
どんどん頭に入ってくる…で、あればいいのになぁ。


お母しゃんが席をたっている間に、急いで机の下にもぐりこんでおこうっと。

だって、おかあしゃんは勉強ばかりで遊んでくれない。
寂しいんだもん。

あ、見つかったかニャ?
静かにしてたけど、やっぱし見つかってしまったニャ。


Please leave a comment.