このページの先頭です

スペイン旅行

あれやこれやしている間に、とっくに夏も過ぎそろ
そろ紅葉の季節になってきました。この仕事が一段落
したら、この勉強を一通り終えたらと思っているうち
に、ブログをまったく更新できずになっているのに気
がつきました。
少し時期外れですが、この夏の思い出をいくつかご
紹介いたします。
まずは…
スペインに行ってきました。
13時間のフライトの後、夜遅くマドリッドに到着。
荷物をとく間もなく街に繰り出す。ここから
マドリッドが始まったという、プエルタ・デル・ソルに。
P1140883_R.jpg
若者達がたくさん出ていました。
その後、マヨール広場へ。
ガスパチョと生ハムの遅い夜食をとりました。
P1140909_R.jpg
翌日は、スペイン広場へ。
P1140926_R.jpg
ついで、プラド美術館。
P1140958_R.jpg
アンジェリコの『受胎告知』やベラスケスの『ラスメ
ニーナ』、ゴヤの『着衣のマハ』『裸のマハ』などの超
有名どころを観賞。
P1140971_R.jpg
そして、ソフィア王妃芸術センターへ。
P1140979_R.jpg
ゲルニカはここに展示されています
ソフィア王妃芸術センターの向かいは、旧マドリッド
駅、今は温室植物園になっているらしい。
P1140980_R.jpg
王宮。
P1140999_R.jpg
P1150020_R.jpg
昼食は、おなじみパエリア
午後からは、70km離れたトレドへ。
P1150052_R.jpg
エルグレコが描いた町並がそのまま残っています
P1150042_R.jpg
タホ川を渡り、トレド市内へ
P1150075_R.jpg
市内を回る観光バス、ソコトレイン
P1150092_R.jpg
カトリックの若者達の祭典「世界青年デー」が
近々催され、ローマ法王が来るというので、トレドも
世界各国から若者達が集まっていた
P1150142_R.jpg
   私達が宿泊したのはスペイン国内でももっとも有名なパラドール。
お部屋のテラスからトレドの町並みが見渡せます。

P1150117_R.jpg
      トレドの夜景。この日は世界青年デーの前夜祭の
イベントが催されていました。

P1150132_R.jpg
パラドールのバルコニーから見た朝焼けのトレド
3日目は、一路南へ。一面ぶどう畑が広がる。
P1150178_R.jpg
ドン・キホーテの舞台、ラマンチャの風車見学。
P1150174_R.jpg
P1150217_R.jpg
        ドン・キホーテの作者、セルバンテスが泊まったという宿屋。
私達はここで昼食をとりました。

午後からは、アンダルシア第3の都市、ゴルドバへ。
まずはメスキータ見学。
P1150232_R.jpg
        そもそも、イスラムのモスクとして建てられた寺院を
キリスト教のカテートラルに改造。

P1150273_R.jpg
大理石とくさび型の赤レンガを交互に組み合わせた
アーチは有名。
P1150285_R.jpg
メスキータ周辺のユダヤ人街へ。
P1150363_R.jpg
P1150325_R.jpg
        花の小道は観光客であふれている。
中国人観光客が撮影スポットを占領しているので
この写真がなかなかとれなかった。

P1150377_R.jpg
夕暮れ時のメスキータ
P1150378_R.jpg
これから結婚式をあげる花嫁。スペインでは結婚式は夜から始まるらしい。
そして、朝まで飲んで踊り明かすとか。

4日目はグラナダ。アルハンブラ宮殿を見学。
P1150429_R.jpg
P1150437_R.jpg
フェネラリーフェ庭園を散策
P1150487_R.jpg
ローマ時代の闘牛場跡が残っているかと思えば、
P1150507_R.jpg
イスラムの幾何学模様もあり…
P1150536_R.jpg
P1150581_R.jpg
P1150542_R.jpg
コマレス宮
P1150530_R.jpg
アルハンブラ宮殿から見るグラナダ最古の町並、
アルバイシン
P1150558_R.jpg
P1150624_R.jpg
アルバイシンにある洞窟レストラン
P1150634_R.jpg
かぶりつきでフラメンコを観賞。
5日目は、地中海を望む白い村、ミハスへ。
P1150700_R.jpg
太陽の光が強すぎて、それを反射させるためすべての
家が白く塗られている。
P1150674_R.jpg
                キャノンのコマーシャルで有名になった
サン・セバスチャン通り

スペイン最小の闘牛場
P1150703_R.jpg
P1150701_R.jpg

週末の催しを待つ牛たち。
そのときに殺されるかと思うと、とても可哀想

その後、国際的なリゾート地で有名なコスタ・デルソル
(太陽の海岸)の玄関口、マラガへ。
マラガはピカソが生まれた街
P1150765_R.jpg
16世紀の宮殿を改修したピカソ美術館。
この日はマラガのお祭り。どこからともなく
辻々にフラメンコのグループが現れる。
P1150745_R.jpg
P1150795_R.jpg
このグループは、わざわざ私達のためにフラメンコを踊ってくれた
P1150744_R.jpg
レストランには、圧倒的な数の生ハムがぶらさがる
ヒブラルファロ城からみたマラガの町
P1150823_R.jpg
6日目は、空路バルセロナへ。念願のガウディの
作品群の見学。
まずはグエル公園へ。
P1150868_R.jpg
P1150878_R.jpg
IMG_2546_R.jpg
そして、あのサグラダファミリア。
IMG_2558_R.jpg

私達は予約してもらっていたので、時間さえ守れば
すぐに入れましたが(少しでも遅れると入れてくれ
ない)、この日は午前11時の段階でサグラダファ
ミリア一周分の入場のための行列でした。

IMG_2572_R.jpg
           世界遺産となっている「生誕のファサード」の彫刻。
外尾さんはこのあたりの彫刻を手掛けていたのかな?

IMG_2613_R.jpg
外尾さんの作業場
IMG_2587_R.jpg
サグラダファミリア内部
IMG_2595_R.jpg

昨年完成したステンドグラスは圧巻。赤から青のグラデーションに
なったステンドグラスは、ため息がでるほど素晴らしい。

ガウディ通りからみるサグラダファミリア
IMG_2748_R.jpg
IMG_2751_R.jpg
ここからはサグラダファミリアの全ての塔が見わたせる
ミラ邸
IMG_2619_R.jpg
バトリョ邸
IMG_2623_R.jpg
IMG_2633_R.jpg
IMG_2653_R.jpg
バトリョ邸内部
IMG_2655_R.jpg
ガウディ設計のベンチ
IMG_2658_R.jpg
屋上は変わった形の煙突が立ち並ぶ
グエル邸
IMG_2666_R.jpg

地下が馬小屋、一階は馬車庫、二階は中央サロン、
三階が寝室、四階は使用人の部屋と厨房となっている。

カルベ邸
IMG_2695_R.jpg

一階は事務所兼倉庫。二階は住宅。三階以上は賃貸
マンションとなっていた。

ビセンス邸
IMG_2755_R.jpg
           ガウディの処女作。施主がタイル業者だった
ことからタイルがふんだんに使われている。

王の広場
IMG_2683_R.jpg

右側の4分円にある階段で、コロンブスが
新大陸発見をイザベル女王に報告した場所

カテドラル前広場
IMG_2676_R.jpg
           カタルーニャの伝統的な踊り、サルダーナ。
土日しかみれないといわれていたのでラッキー!

サン・ジュセップ市場
IMG_2688_R.jpg
市場前のランブラス通り
IMG_2686_R.jpg

この日も、マリアさんのなんとかというお祭りが
ありすごい人出。今回はお祭りによく遭遇する。

闘牛場跡
P1150890_R.jpg

バルセロナでは、大観衆の前で必ず牛を刺殺する闘牛が
残酷だとして禁止された。現在は商業施設となっている。

ホテルから見たエスパーニャ広場とカタルーニャ美術館
P1150891_R.jpg
バルソロネータとモンジュイックの丘を結ぶロープウェイ
IMG_2730_R.jpg

バルセロナのビーチ
NEC_0053_R.jpg
この日、バルセロナでたまたま合流できた法科大学院
の先輩(とはいえ27歳の青年)と。大阪でもなかなか
会えないのに、バルセロナで会えるとは!!
NEC_0056_R.jpg
翌日は帰路へ。
私達はポルトガルのハイフライ航空のチャーター便で往
復しましたが、なんとトイレの一部が往復とも壊れっぱな
し。私達はプレミアエコノミーに乗っていて、ビジネスの
人達と共同で使っているのですが、いつも長蛇の列!そし
てなんと、室内灯は全席まったく点かず。暗闇の中、本が
一切読めず、13時間も映画を見ているか寝ているかしか
ない。挙句の果てには、機内食のナイフ・フォークを積み忘
れ。お箸でヨーグルトを食べなければならない始末。これ
ほどひどい有様の航空会社は初めてでしたが、ナイフ・フ
ォークの積み忘れに至っては、あきれすぎて怒りよりも笑
けてしまいました^□^
でも、それもこれもリクエストしても体験できない貴重
な体験でした。

Please leave a comment.

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。